参加特典
アンケート回答で講演資料プレゼント!

Cooperation

協力会社様

Over View

Salesforceを導入しているものの、活用が不十分と感じている企業様や、
今後導入を検討中の企業様に向けて、
セールスにおけるKPIに沿ったSalesforceの活用法を徹底解説いたします。

6社のエキスパートが登壇し、営業組織が抱える課題に対し、Salesforceのポテンシャルを
引き出すための成功事例や最新のノウハウを共有します。

当日は、各社に直接質問できる「Q&A」機能や、
カンファレンス後の「ちょこっと壁打ち会」もご用意しています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

Salesforce×セールス

営業組織が抱える課題に向き合う場

開催日時

2025年5月21日(水) 13:30~17:30

開催場所

オンライン開催 (Zoomウェビナー)

こんな方におすすめ

  • Salesforceを営業組織で活用しているが、定着や利活用が不十分
  • 新規開拓やアポ数を増やしたい
  • 商談数を増加させたい
  • 受注につながるポイントやヒントを知りたい
  • 営業力を向上させるためのノウハウが社内に不足しており、困っている

Time Table

2025.5.21(水)

13:30 - 13:40

  • オープニング

冒頭挨拶、開催背景の説明

15:20 - 16:00

  • 受注件数
  • 受注率

16:50 - 17:20

  • 生成AI×営業

17:20 - 17:30

  • エンディング

締めの挨拶

Speakers

FAQ

Q

参加料はいくらですか?

A

参加は無料です。
お申し込みフォームよりお申し込みお願いいたします。

Q

Salesforce製品を導入していないけど、参加できますか?

A

可能です。
お気軽にご参加ください。

Q

1つのセミナーのみでも参加できますか?

A

可能です。
お申し込みフォームよりお申し込みいただき、ご希望のセミナーのお時間にご視聴ください。

Privacy Policy

個人情報の取り扱いについては
下記の各社ポリシーをご覧いただき、
お申し込みをお願いいたします。

Entry

競合他社のご参加はご遠慮
いただいております

Salesforceの定着・活用でお悩みなら、
まずはお気軽にお問い合わせください

*

クリエイティブサーベイ株式会社

レベニュー本部 Growth Manager

新村 成世Naruse Niimura

クリエイティブサーベイ創業から参画。
営業、カスタマーサクセスを経てAsk Oneの立ち上げ担当として先行導入企業の獲得とプロダクト開発の要件整理などPMF達成に従事。
現在はプリセールスを管掌。

*

株式会社識学

上席コンサルタント

長島 史明Fumiaki Nagashima

上智大学経済学部を卒業後、株式会社オリエンタルランドに総合職として入社。
経理や店舗開発に従事したのち、識学に転職。
2025年3月に上席コンサルタントに就任。

*

SALESCORE株式会社

執行役員 SaaS事業部 Revenue責任者

松本 雄馬Yuma Matsumoto

新卒でキーエンスに入社しセンサ事業の法人営業を担当。アマゾンジャパン合同会社に転職し、ベンダーマネージャーとしてEC事業の事業計画、戦略立案、事業運営に携わる。
その後、SALESCOREの創業期に入社し、セールスイネーブルメントのコンサルティングプログラムを設計・構築。
デリバリー責任者として顧客の組織文化を変革した実績を多数持つ。現在は、SaaS事業部のRevenue責任者を務める。

*

SALES ROBOTICS株式会社

取締役CSO

冨田 貴徳Takanori Tomita

2021年にCMOとしてSALES ROBOTICSに参画。
事業開発とマーケティングを得意とし、これまでにWEBマーケティング関連のコンサルティングや広告事業の立ち上げ、SaaS事業の責任者としてT2D3を経験するなど、数十億円規模の事業を立ち上げた実績を持ち、SALES ROBOTICSでも複数の新規サービスをローンチし、現在は、カスタマーサクセス関連の新規事業立ち上げを牽引。
また、Salesforceインサイドセールス分科会の会長を務めるなど、インサイドセールスの専門家として企業研修や外部講演を積極的に行い、業界に貢献している。

*

ベルフェイス株式会社

代表取締役 CEO

中島 一明Kazuaki Nakajima

起業を志し、高校を3か月で中退。
15歳で土木会社に就職し、貯めた資金で世界一周の旅をしながら200枚のビジネスプランを作成。2007年、21歳で一社目を起業し、各県の中小企業経営者を動画で紹介する広告メディア「社長 .tv」を全国展開。
紆余曲折を経て同社を退任したのち、2015年4月27日にベルフェイスを設立。

*

株式会社セラクCCC

カスタマーサクセスソリューション事業部 次長

根本 智司Satoshi Nemoto

現在は営業部の責任者として、カスタマーサクセスソリューション事業部の営業組織運営に従事。
営業戦略策定、営業指導、体制検討、人材採用、大型顧客訪問、アライアンス推進、技術部間との連携や新サービスの検討など、自身のプレイヤー業務は最小限に留め、営業組織の拡大から事業拡大まで、部門を超えて推進。

*

株式会社セラクCCC

カスタマーサクセスソリューション事業部 課長代理

Salesforce活用コンサルタント
Salesforce Utilization Consultant

前職では、8年間小売業、1年間行政機関にて勤務し、店舗運営/営業企画/POS分析/市場調査等を幅広く経験。
既存業務の改善、見直しを常に心がけながら、現在は、セラクCCCにて、Salesforceやイントラマート等のSFAの定着・活用のご支援を実施中。

*

株式会社セラクCCC

カスタマーサクセスソリューション事業部 課長代理

マーケティングコンサルタント
Marketing Consultant

現在はマーケティング課の責任者として、カスタマーサクセスソリューション事業部のマーケティング組織運営に従事。
MAツールの導入・運用案件を多数対応。MAツールに関わらずBtoB/BtoC両マーケティングの支援としてRevOpsを意識したデータに基づく現状分析からの戦略・施策立案と実行を得意としている。

*

株式会社セラクCCC

カスタマーサクセスソリューション事業部

Salesforce活用コンサルタント
Salesforce Utilization Consultant

前職では16年間、某清涼飲料事業会社に勤務し、営業や営業企画、インサイドセールス部隊の立ち上げなど、幅広く業務を経験。
顧客に寄り添った課題解決提案を行うことを心掛けながら、現在はセラクCCCにて企業様に常駐し、Salesforceの定着・活用の支援に従事。