コラム詳細

強力データビジュアル化ツール Tableauで経営を加速化

2023年04月13日

  • Tableau
  • 使い方

はじめに

近年、データ分析の結果を経営判断に活かしたいと考える企業が増えています。データ分析というと、従来は高度な知識やスキルが必要で、リソースを潤沢に有する一部の企業で行われていました。しかし、大量のデータを短時間で分析できる便利なツールが開発されたことで、そのハードルが下がり、ビジネススシーンにおけるデータ活用がより身近になりつつあります。

 

また、Tableau活用推進の秘訣を深堀した事例もありますので参考になれば幸いです。
【Tableau活用事例解説】コンサルタントが深堀

 

ビジネスシーンにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進

ビジネスシーンにおけるデジタル技術の活用は、加速度的に高まっています。以前より、デジタル技術の活用は見られましたが、それはあくまでも「今あるものをデジタル技術に置き換える」活用が大半でした。しかし最近では、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)と呼ばれる、デジタル技術を活用した新たな価値の創出に企業の関心はシフトしています。
データ活用もその一つです。データに基づいて経営判断等の意思決定を行う手法をビジネスインテリジェンス(以下、BI)と呼びます。世間ではBIツールと呼ばれるデータ分析ツールが多く開発されています。BIツールを使えば、専門的な知識がなくとも集めた大量のデータを多角的に分析することが可能となり、企業はいままで気づけなかった、または定量的な観測が難しかった顧客や市場の動向を察知できるようになりました。今回は多くあるBIツールの中でも、Salesforceと連携が可能なTableauの魅力をご紹介します。

 

強力BIツール Tableauとは?

Tableauは、従来のデータを使った問題解決の方法を変革し、人と組織がデータを最大限に活用する為に開発されたツールです。データ分析の際には、ビッグデータを有効に機能させるためにデータクレンジング(データクリーニング)と呼ばれるデータの品質を高める作業が行われます。こうした作業から、データの可視化・分析・共有までを一括して行う事が出来るのがTableauの強みです。

 

Tableauが得意とすること

データの可視化
Tableauの魅力は何といっても、データを分かりやすく可視化出来るという点です。図だけで各種情報の要点をきちんと伝えられるインフォグラフィックの作成も可能です。公式サイトにて紹介されているものもあれば、ユーザーコミュニティ内で公開されているものもあるので、一度その見やすさや綺麗さを体感してみてください。

 

・Tableau公式サイト vizギャラリー
・Tableauコミュニティサイト内 vizギャラリー

 

Salesforceを活用している場合、「レポート」や「ダッシュボード」といった機能で、既にデータの可視化をしている企業もあるでしょう。しかし、データの可視化という点では、Tableauに利があります。例えば、Salesforceでは色の編集やコメント等の挿入、グラフの構成等において発生する制限をTableauでは無くす事が出来ます。また、Salesforceでは「レポート」に含まれる特定のグループだけのグラフをダッシュボードで作成したい場合、該当グループだけの「レポート」を新たに作成する必要があります。Tableauでは、そのような手間をかける必要なく、直ぐに特定のグループを抽出して可視化できます。

 

自動更新機能(スケジューリング)の充実
Tableauの「スケジューリング」機能を使えば、日次、週次、月次など様々なタイミングでデータベースの更新からクレンジングまで、全てを自動で行うことが出来ます。これまで人手に頼っていた更新作業を機械化することで、よりスピーディーに情報共有出来るようになります。

 

データベースやツールとの連携
Tableauは、他ツールやアプリケーションとの連携も多く出来るようになっています。コネクタとよばれる外部データベースとの接続機能を用いて、Salesforceはもちろんのこと、AWS、BIgQuery、SAP HANAなど様々なデータベースからデータの抽出と可視化が可能です。また、データの可視化から分析を行う各種データサイエンス領域のツール(R、python等)との連携や、JavaScript APIやREST API/TSC、Single Sign-On(SSO) 等のリソースにも対応しています。Salesforceとの連携では、Tableauで可視化した結果をSalesforceやMicrosoft SharePointに埋め込むことが出来ます。

 

Tableauは、データの作成や保管には不向き

Tableauはあくまでもデータの可視化機能(データ加工)に強みを持っており、データ自体の作成や保管等をTableau内で行う事はあまり得意ではありません(企業営業活動における利益率の計算など、各種数式を用いた計算等は可能です)。こうした部分は、データの蓄積が得意なSalesforceなどのツールと併用することで対応しましょう。

 

Tableauの活用事例

アプリケーション開発系企業の場合

課題

  • 1.柔軟なデータ分析の実施を行いたい
  • 2.データ分析の結果を漏れなく関係者に共有し、将来的な施策検討に活用したい

 

こちらのお客様は、アプリケーションの運用データをメール配信することで社内へ展開していました。しかし、分析結果を確認するのに手間がかかることや、分析結果の詳細を確認したくとも、フィルターによる絞り込みが出来ないなど、仕様上の制限がありデータ活用が十分ではありませんでした。

 

ソリューション(1):データベースやツールとの連携により情報を集約

  • ・Google Bigquery上でwebの解析ツールを使ったユーザーのアクティビティデータ
  • ・マーケティングオートメーション(MA)ツールのデータ
  • ・Google、Adobe等のアナリティクス系のデータ

 

またTableauでは、データ粒度の変更やフィルターによる絞り込みが簡単に出来るため、これまで行いたくとも出来なかった、一歩踏み込んだデータ分析が可能になりました。

 

ソリューション(2):ダッシュボード化による情報共有
ソリューション(1)で収集・分析した各種指標をTableauでダッシュボード化し、社内メンバーに共有しました。気になる数値の変化や、注視したい指標の検討などをメンバー全員で行えるようになった他、担当者毎にフィルターを操作して自身が確認したい指標をすぐに確認できるようになりました。関係者全員が直ぐに必要な最新データを確認できるようになったことで、マーケティング施策のPDCAサイクルをより迅速に回すことが可能になりました。

 

Tableauを導入するには

Tableauを導入するには、先ずは現在のDX推進における課題や運用環境を確認します。課題点を解決する為にどのような形でどういったデータを蓄積するのか、またその蓄積したデータをどのような形で可視化、共有し、課題解決に繋げていくかなどを決めていきます。

 

まとめ

DX推進におけるビックデータの活用は、多くの企業で関心の高いトピックスです。既にSalesforceでデータ蓄積を行っているのであれば、そこにTableauを導入することで、データの蓄積から活用までのソリューションが可能になります。当社は、これまでに400社(23年4月時点)以上のSalesforceの活用・定着化支援を行ってきた「カスタマーサクセス カンパニー」として、多様な業種業界の顧客データの活用推進を行ってきました。本記事のメインなるTableauにおいても同様に活用・定着支援を推進させていただいております。普段何気なく使っているそのデータを活かす事が、企業の発展に繋がります。当社はビジネスシーンにおけるDX推進を多方面で支援しています。データ活用においても多数の支援実績がありますので、お気軽に無料相談からお問い合わせください

 

また、Tableauの活用方法を体系的に学びたいという場合やTableau活用の人材育成を実行したい企業さまは、ぜひTableau Data Cruise へお問い合わせください。当社には300名(23年5月時点)超のSalesforce/Tableau専門コンサルタントやセキュリティ技術者が在籍しており、導入・活用支援を行っています。

 

※Tableau Data Cruise とは

セールスフォース・ジャパンTableauと共同で企画・開発したワークショップ型の人材育成サービスです。3ヵ月でTableauの基礎知識からデータ活用の実践スキルを習得し、社内に浸透させる人材創出にコミットします。

Salesforceでお悩みなら、
まずはお気軽に
お問い合わせください

  • TOP
  • コラム一覧
  • 強力データビジュアル化ツール Tableauで経営を加速化