コラム詳細
はじめに
セラクCCCのSalesforce推進部Tableau担当のUです。『Tableau Desktop』を利用したデータ分析結果の閲覧には複数のTableau製品が利用できるため、最適な製品選びにはちょっとした知識が必要です。そこで本記事では『Tableau Reader(タブローリーダー)』を中心にダッシュボードの閲覧・共有ツールについて解説します。
また、Tableau Reader(タブローリーダー)について詳しく解説している資料「Tableau ReaderとViewer何が違うの?」と併せてご活用ください。
『Tableau Reader』は、『Tableau Desktop』で作成した分析結果を閲覧するツールです。WindowsとmacOS のどちらにも対応しており、ダウンロードして無料で利用できます。
分析結果は『Tableau Reader』で閲覧する以外に、『Tableau Cloud』や『Tableau Server』にアップロードして共有することも可能です。
<BIツールを使った分析工程とそれぞれに対応するTableau製品>
『Tableau Reader』で利用できるファイル形式
ダッシュボードを[パッケージドワークブック (*.twbx)]という形式で保存すると『Tableau Desktop』や『Tableau Reader』で閲覧できます。
ただし、パッケージドワークブックには、閲覧するグラフやダッシュボードだけでなく以下のようなデータが含まれています。
・ワークシートやダッシュボードで行った作業内容を保存したワークブック
・各種設定(接続、統合、計算式など)をまとめたデータソース
・ワークブック作成時に取得されたデータをコピーした抽出ファイル
それぞれのデータに直接外部からアクセスできてしまうため、パッケージドワークブックの保存や管理にはセキュリティの観点から注意が必要です。
<パッケージドワークブックの内容>
〔Tableau Viewer〕はTableauのライセンス名の1つです。Tableauには、〔Tableau Creator〕〔Tableau Explorer〕〔Tableau Viewer〕の3種類のライセンスがあります。それぞれユーザの習熟度合に合わせて扱える機能が異なり、〔Tableau Viewer〕は分析結果の閲覧のみに機能を絞る代わりに安価に利用できるライセンスです。
<データ分析の熟練とTableauの3ライセンス>
『Tableau Reader』 は無料で利用可能なため簡単に導入できますが、効果的に利用するためには注意すべきことがあります。
『Tableau Reader』はデータ分析サイクルの高速化という観点から見れば逆効果になる部分もあります。最新のデータにアクセスするためには、ワークブック作成者からパッケージドワークブックを送ってもらう必要があります。結果として、「知見の共有」にかかる作業量が増えることでデータ分析全体の速度を低下させる恐れがあるのです。
<BI分析サイクル上の『Tableau Reader』>
『Tableau Reader』と『Tableau Cloud』や『Tableau Server』との違い
『Tableau Reader』と『Tableau Cloud』や『Tableau Server』との大きな違いは分析結果の共有方法です。『Tableau Reader』を利用した共有は、『Tableau Desktop』で分析結果をTableauパッケージドワークブック形式に変換して、ファイルを送付する2アクションが必要です。閲覧者が頻繁に最新の分析結果を閲覧する場合や複数の相手と共有する場合には、ファイル送付の手間も増えて煩雑になります。『Tableau Cloud』や『Tableau Server』はサーバにアップロードして少ない手間で共有できます。
また『Tableau Reader』は無料で利用できますが、作成したTableauパッケージドワークブックの共有手段やセキュリティ管理にコストが別途必要な場合もあります。
<分析結果共有方法の違い>
閲覧デバイスにも違いがあります。『Tableau Reader』はパソコンからしか利用できません。一方で『Tableau Server』や『Tableau Cloud』はブラウザのほか、タブレットや iPhone のネイティブアプリからもアクセスできるため、外出時などモバイル環境でのアクセスの利便性も大きく異なります。
『Tableau Reader』の利用シーン
『Tableau Reader』を利用することで、Tableauサービスに加入していないユーザと分析結果を共有できます。
たとえば、Tableauを導入していない外部の関係者やプロジェクト協力企業と分析結果を共有したい場合に無料で導入できる『Tableau Reader』はコストの点で有用です。
また、Tableau Reader(タブローリーダー)について詳しく解説している資料「Tableau ReaderとViewer何が違うの?」と併せてご活用ください。
『Tableau Reader』はTableauを利用したデータ分析結果を無料で閲覧・共有できて非常に便利です。しかし、データ分析サイクルを効果的に運用するためには他の分析結果を閲覧できる製品との使い分けが必要です。
当社には300名(23年5月時点)超のSalesforce/Tableau専門コンサルタントやセキュリティ技術者が在籍しており、導入・活用に向けた支援を行っています。
「データ分析についてスモールスタートしたい」「少人数のチームだがモバイル環境で分析結果をリアルタイムで閲覧・共有したい」など多様なニーズに合わせた効果的な導入支援をお探しの方はぜひ無料相談からお問い合わせください。
また、Tableauの活用方法を体系的に学びたいという場合やTableau活用の人材育成を実行したい企業さまは、ぜひTableau Data Cruise へお問い合わせください。
※Tableau Data Cruise とは
セールスフォース・ジャパンTableauと共同で企画・開発したワークショップ型の人材育成サービスです。3ヵ月でTableauの基礎知識からデータ活用の実践スキルを習得し、社内に浸透させる人材創出にコミットします。
Salesforceでお悩みなら、
まずはお気軽に
お問い合わせください
Salesforceでお悩みなら、
まずはお気軽に
お問い合わせください